専門僧堂
professional sodo

堂長挨拶
正法寺は平成29年2月15日付けをもちまして僧堂開単の運びとなりました。心機一転、新たな気持ちにて再出発を誓うものであります。
「道心の有り様、知る人まれなり」道心堅固の禅僧打出に邁進致します故、一人でも多くの方々の安居を願うものであります。
正法寺専門僧堂 堂長 盛田正孝
正法寺専門僧堂の特色
暁天・夜坐は放参日を設けず、基本的に毎日行います。摂心は夏季摂心、臘八摂心、断臂摂心を如法に行い、
多くの坐禅修行を出来るよう心掛け、すべての行持を通して参禅辨道工夫を忘れぬよう指導し、各々己事の究明に取り組んでいただきます。
峨山禅師二十五哲の上足、無底良韶禅師開山、元第三の本山として、伝統ある本山格の行持に準じて行います。
日分の基本的な法式声明・進退作法を始め、月分の開山、歴住、開基等の月忌。年分の正当、修正会から歳末行持までの
法式声明・進退作法についても入念に学習を致します。また、布教教化の講義や参禅会への参加、拝観案内等を通じて布教教化の実践。
梅花、詩偈、書道の各講義。檀務随喜を通しての、法事、通夜、葬儀等住職としての素養も併せて修得していただきます。
講義内容
宗乘
経典・祖録の講義、提唱。臘八摂心・断臂摂心での提唱。
岩手県宗務所・岩手県宗務所第六教区・岩手県宗務所青年会 等主催の研修会への参加。
法式声明
歎仏・歎偈等、声明・回向法、進退作法。習儀を織り交ぜ学習。岩手県宗務所第六教区主催法要への随喜。
余乘
仏教学、人権学習(山外学習有)、布教教化(法話・拝観案内等)、典座の習得、詩偈、梅花流詠讃歌、書道講座。
正法寺専門僧堂に安居を希望される方へ
正法寺専門僧堂は年間2期間の開旦過を設け、弘法利生を志す安居者を募集しております。
夏安居開旦過 1月15日~3月31日
冬安居開旦過 7月15日~9月30日
《掛搭資格》
※曹洞宗の僧籍簿に登録されている者であって中学校卒業以上の者。
本山僧堂への安居修行後、更なる坐禅修行、参究・実践を積まれたい方。諸事情により、本山僧堂への安居が難しい方もご相談下さい。
※正法寺専門僧堂堂則より引用
僧堂安居を希望される方は、下記ご連絡先までお問い合せ下さい。維那寮より掛搭志願資料をお送り致します。
1.惣門  2.僧堂(左) 法堂(右)  3.庫裡 瑞鳳閣  4.開山堂  5.僧堂 内単  6.庫裡(旧典座寮)
正法寺専門僧堂 維那寮
0197-26-4041(代)
FAX 0197-26-4107(代)
受付時間 9:00~17:00(11月~3月は16:00まで)無休